昨夜は、10時ごろまで台風が心配だったけど、徐々に避難解除の情報が届きだしたので、お風呂に入ってから寝ました。
台風一過の今日は、良い天気でした。
13時から、介護ヘルパーさんのことがあるので、会社をお休みしました。
13時までには時間があるので、先週行けなかった河原クリニックへ…。
マイカーに車いす乗せて、ドキドキしながら運転していきました。
待合室で待っていると、いつも親しくしてくれている看護士さんが話しかけてくれました。
入院に至る経緯と、今の状態を話していると、思わず涙がこぼれてきた。
病院で診察とリハビリをして、家に帰る途中でコンビニに寄り、お昼ご飯を確保。
台風の影響で流通されず、おむすびの棚は空っぽでした。
帰宅したのが12時過ぎてたので、急いで食事をし、介護センターの人を待ちました。
恥ずかしかったけど、散らかった我が家の状態をを見せた。
介護保険を使ってのヘルパーは、約300円/時間。
保険が使えないところのヘルプは、約3000円/時間です。
ヘルパーさんは、家に人がいるときだけ、1回1時間と決まっているらしいです。
そういう会議を終えた後、旦那のお使いがあったので、倉敷中央産病院に行きました。
ここへはタクシーで行きました。
この数日で、タクシー何回乗ったでしょう?
タクシー会社も運転手さんも、色々だね~。