
朝方はだいたいくっついてるかな?
狭い籠に2匹入ってます。
キラが後からくっつきに来ることが多いみたい。
2007年04月01日
ブログペットが飛び出す不具合!?
2007年4月1日の間、BlogPetがフレームから飛び出してしまう不具合が発生しております。
見かけた方は是非、飛び出したペットをクリックする、スクリーンショットを保存するなど、思い思いにお楽しみ下さい。
なお、この問題とお知らせは2007年4月2日になると自動的に消滅いたしますのでご了承ください。
※この不具合はIEで閲覧の方のみ体験していただけます。
↑
こんな不具合は、大歓迎(〃^∇^)o_彡☆
番組編成時期に、恒例となったSP番組。
クイズバラエティーがお気に入り(?)の我が家。
島田紳助司会のあの番組・・・
地デジ放送になって、視聴者も参加出来るようになったのね?
携帯サイトでの参加も出来るんでしたっけ?
面倒臭いから参加はしないけど、クイズには答える私たち。
が・・・
ふだん何気に出てくる事でも、こういう時、ど忘れして出てこないものなのね~。
答えが出てから、そうそうそうそう!!ってカンジ~(〃^∇^)o_彡☆
頭が固くなったというか?忘れていく速さが早くなったというか?
人の顔も覚えているのに、名前が出てこなかったり・・・
スッキリしないと、気持ち悪い気分になります。( ̄_ ̄|||)どよ~ん
我が家のトイレは、まだ和式なんですが・・・
洋式トイレが多くなってきましたねヾ(≧∇≦)シ
ところで、便座のフタは必要だと思いますか?
最近の良い奴は、センサー感知で自動に開くのもありますが、
だいたいは、手動ですよね?
私は便座のフタを開ける習慣がないものだから、
ボケ~っとしてたりすると、パンツ下げてフタに座った事があります。
Σ( ̄□ ̄ノ)ノ やばー!!っとひとりで赤くなったりして・・・。
見てる人がいないのにね~?(≧ω≦)ぷっ!
結論として、私は便座のフタはいらないと思うの。
長蛇の列が出来てるトイレで、わざわざフタの開け閉めしなくたっていいじゃない。
ネ-|*´・д・||・д・`*|ネー
番組が始まるや否や、鼻がグズグズ、涙がポロポロ。
このドラマには、色々な思いがあって・・・・・・
脊髄小脳変性症という病気、今、私が治療をしている病気です。
ドラマの主人公のように、強く生きてるんだろうか?
ドラマ自体は、総集編にその後が装飾されたカンジになっているので、
過去にも見た場面で泣き、今日も泣いています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |